NURSE: 2010年6月アーカイブ

さて、問題です。

Q.これはなんでしょう?

陣痛乗り切りクッション.jpg答えは、クッション。

意外と簡単なクイズでしたね(笑)

 

でも、これ、ただのクッションではありません。

当院で、ご出産される妊婦さんたちの

陣痛をささえる、お役立ちクッション。

 

長くて、しんどい陣痛を乗り切るには

その段階段階によって、身体の向きや姿勢をかえたり

ときには、ぎゅぎゅっとしがみついてもらったり

足の間にはさんでもらったり

いろいろと、使っていただいています。

 

おそらく陣痛の嵐のなかにいる、みなさんには

気づいていただけないと思いますが

 

このクッションの片隅には、「A」という、手づくりの刺繍。

当院のベテラン助産師が

気持ちをこめて、刺してくれた刺繍なんです。

クッションの刺繍.jpg

「A」って、なんでしょう?

あまがせの頭文字、安心(ANSHIN)の頭文字。

もしかしたら、「エース(A)をねらえ!」かもしれません(笑)

 

1970年代に、子供時代を過ごした世代には

「エースをねらえ!」というテニスの漫画が

ものすごく人気があったんですよ。(年がばれますね~~)

 

数年前に、上戸彩ちゃんがドラマ化したので

みなさんも、あるいはご存知かも!?

 

テニス界のスター選手「お蝶夫人」と

ダブルスを組んで、試合にでることになった

ヒロイン・岡ひろみ。

(・・・ちなみに彼女は、テニスを始めたばかりの新人選手)

 

でも。

緊張と未熟さで、ひろみはエラーばかり。

当然、優勝候補と目されていたお蝶夫人の足をひっぱります。

 

「あんなヘタクソと組まされて、お蝶夫人が気の毒~~」

みたいなヤジがとんできて。

「あたしなんて、もうダメ・・・」

ひろみは、ボロボロです。

 

すると、それまで黙々とテニスをしていた

お蝶夫人が、とつぜん、ひろみに言い放つのです!!

 

「コートにいるのは、あなた一人じゃない。

 わたしという味方がいるのよ!」

 

当院のベテラン助産師は、まさに

このお蝶夫人と同じ気持ち!!

 

誰にもかわってもらえない、陣痛の痛みを体験して

「人間って孤独だ・・・」と、実感される方も

おられるかもしれません。

入院.png

 

でも、あなたは1人じゃない。

ここに、味方がいますよ。

 

「A」の文字を握りしめて。

陣痛をどうか、乗り切ってください。

 

梅雨は、少しばかり心のめいる季節です。

特に、月曜日の朝など、雨がふっていると

テンションが、さがってしまいますね・・・。

 

でも、そんな季節を楽しくのりきっていただこうと

授乳室の壁は、HAPPYな梅雨をイメージした飾りへ大変身!

梅雨の壁画①.jpg

私だけかもしれませんが、小さな子供のころは

雨降りはさほど、苦になりませんでした。

 

むしろ、長靴をはくと、どんな水たまりも

ジャブジャブ歩けるのが、楽しかったりして。

梅雨の壁画②.jpg

最近では、おしゃれな大人向けレインブーツが

いっぱい市販されていますね。

 

かわいいレインブーツを1足持っていると

雨降りも、少し楽しくなるかも!

 

ちなみに、こちらは外来玄関のてるてるぼうず。

てるてる外来.jpg

梅雨に気が滅入るのは

心を安定させてくれる「脳内ホルモン」が、日光と関係あるからかも。

 

太陽の光をあびることは、心を元気にすることに

つながってるんですね!

 

でも、そこで気になるのは「紫外線」。

強い太陽の日差しをあびるのは、やっぱり抵抗があるので

梅雨の薄曇りを利用するのも、手かも!?

 

そう考えると、梅雨はむしろ

お散歩に適した季節かもしれません。

てるてるぼうず②.jpg

この真ん中のてるてるぼうずなんて

強そうですね~~。

 

「どんな汚い手をつかってでも、晴れにしてやるぜ。フフフ」

ダーティーだけど、正義の味方(?)って感じでしょうか。

 

梅雨ならではの楽しみをみつけて

どうぞ、みなさん、元気に乗り切ってください。

 

本日は、いつも大人気の育児サークル。

 

そろそろ梅雨ですね。

ということで。

今日はみんなで、可愛いてるてるぼうず作りに挑戦です。

てるてるぼうず.jpgてるてるぼうずって、もとは中国の「掃晴娘」という

ほうきを持った女の子、だったとか。

ほうきで、雨雲を掃き寄せて、天気をよくしてくれる、ってわけですね。

 

この事実を知って

  「ふ~~ん、てるてるぼうずって、もとは女の子だったのか」

と思いましたけど

  「じゃあ、今は男の子なの?」

ときかれても正直、微妙です(笑)

 

でも、お母さんが手づくりで作ってくれた

てるてるぼうずに、みんなはおおよころび。

まさとくん.jpg

まさとくんによく似た、可愛らしいテルちゃんの登場で

ほんとに、うれしそう!

 

とうまくん.jpg

とうまくんは、いい夢がみれそう。

お母さんのテルちゃんに、しっかり守られてますね!

 

お母さんたちも、忙しい育児の毎日で

お家では、てるてるぼうずをつくることなんて

あんまりないでしょうから

なんだか、童心にかえって、楽しそうでした。

 

楽しそうといえば。

あまがせ産婦人科の育児サークルでは

みんなで元気よく遊ぶことも、大事な目的ですが。

 

なかなか外出も、ままならない

お母さんたちのレスパイトも、じつはひそかな目的!

 

   ※レスパイトって、忙しい育児の合間に、ほっと一息ついて

    お休みしていただくことです。

ママお話中①.jpgサークルの合間に、となりのお母さんと

離乳食のことや、はいはいのことや

気になること、楽しいこと! いろいろお話していただき

 

   心配なのは自分だけじゃないナア、と実感したり

   たまったウサなんかも、はらしちゃったり

   みみよりな情報を、キャッチしちゃったり

ママお話中②.jpg

そんなひとときに、なりますように!

と願っております。

 

みなさん、来月も遊びにきてください。

 

初めてお父さん、お母さんになるお二人を

対象とした「プレパパ・プレママ」教室。

毎回、キャンセル待ちがでるほど、ご好評をいただいております。

 

初めてのご出産には、不安や心配がつきもの。

教室では、そんなみなさまに、当院のベテラン助産師が

あたたかいエールをお送りします!

助産師.jpg  

        『陣痛は、どんなふうに始まるの?』

        『お産は、どんなふうに進んで行くの?』

        『パパには、どんなお手伝いをしてもらえばいいの?』

 などの疑問に、ていねいにお答えします。

 

毎回、プレパパ・プレママ教室では

日頃あまり赤ちゃんのお勉強をする機会のない

お父さんたちに(←ここポイント)

お風呂やオムツかえに、挑戦していただきます。

沐浴道具.jpg

ちなみにこのお人形、たび重なるお風呂練習の結果、首がグラグラしております。

お父さんたちには、リアルに赤ちゃんの難しさを体験していただけます(笑)

 

保育士が、真剣な表情のお父さんにたちに

やさしく赤ちゃんをお風呂にいれていただく方法を伝授します。

保育士指導.jpg

「ふ~~ん、そういうもんか」

「なるほどね~~」

とお父さんたちは、スタッフの指導に興味津々。

 

そして。

実際に、おふたりで仲良く、赤ちゃん人形をお風呂に入れている

その様子は、まるで「ビオレ」のテレビCMと同じ。

 

微笑ましくも、いっしょうけんめい。

ときどき笑顔がこぼれて。

この風景をみると、いつも

愛があるってイイな、と思います。

 

「早く、赤ちゃんに会いたい!」

というお気持ちも、いっそう高まってきたようですね。

 

このアーカイブについて

このページには、NURSE2010年6月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはNURSE: 2010年5月です。

次のアーカイブはNURSE: 2010年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。