【OFFICE】事務スタッフから: 2009年12月アーカイブ

今年もいよいよ押し迫った、12月30日。

今日は、あまがせ産婦人科の年末大掃除!

 

スタッフ総出で、院内の大掃除に取り組みました。

12月30日。福岡の最低気温は6℃。

雨もしょぼしょぼ降ったりして

絶好のお掃除日和とはいえないかもしれませんが

あまがせ産婦人科のスタッフたちは

いつもと変わらず、元気いっぱい、掃除いたしました(笑)

お掃除①S.jpg

【カルテ倉庫の床だって、拭き掃除】

 

日頃の掃除では、手が回らないところまで

1年の汚れをしっかり落として

新しい年に備えます。

 

お掃除②S.jpg

【外来や病棟は、いつだって清潔第一。 でも今日は、感謝の気持ちをこめて】

 

今年もたくさんの患者さんにご来院いただき

たくさんの新しい生命の誕生に、たち合わせていただき

みなさんの素晴らしい笑顔に会えたこと

 

ほんとうに、ほんとうに心より感謝いたします。

 

来年も、1人でも多くのかたに

「あまがせ産婦人科に、きてよかった」

と思っていただけるよう、がんばってまいります。

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

妊婦さんや授乳中のママはもちろんですが

すべての女性にとって、大事な栄養素

    「カルシウム!!」

 

では、質問です。

カルシウムは、どんな食材に豊富に入っているのでしょう?

   「牛乳でしょ、魚の煮干し、あとは・・・・うーん、なんだろう?」

 

カルシウムが大事! ということは皆さんご存知ですが

はたして、日々の食事から、ちゃんとカルシウムを

摂っているのでしょうか・・・。  ( ̄ー ̄?).....??

 

ここで、お話がちょっと変わりますが

昔の日本人って、骨折が少なかったのだそうです。

ヨーグルトやチーズを、いっぱい食べている

大きくて頑丈な欧米人より、少なかったのだとか。

 

その秘密は、じつは日本人の 「和食」 にあったんです!!

 

和食メニューS.jpg

【こちらはあまがせ産婦人科の和食メニュー  おいしくてヘルシーが自慢です!】

 

では、先ほどの質問のこたえ。

カルシウム豊富な食材を、あげてみますと

  干しエビ、ひじき、小松菜、わかめ、大根葉、もずく・・・・。

 

そう。和食の定番食材って、じつはカルシウムの宝庫なんです。

 

しかも。

最近は、カルシウムを体内に取り込むためには

マグネシウムも、2:1の分量で摂らなくてはならないことも

分かっていますよね。

ちなみに  干しエビ、わかめ、ひじき、玄米、大豆 には、そのマグネシウムも豊富。

 

カルシウムの吸収を助ける

ビタミンDや、ビタミンKは (聞きなれないビタミンたちですが)

納豆、サンマ、干ししいたけ、ほうれん草、春菊 などに。

 

昔の日本人が、骨折しなかったのは

この和食のチカラに加えて

ふとんの上げ下ろしや、雑巾がけなど

なにげに、日々筋力アップも図っていたからだとか。

 

     でも、それは  σ( ̄、 ̄=) う~~~ん・・・。

       ・・・・・やっぱ、クイックルワイパー使っちゃいますよね。

 

筋力アップは、ウォーキングや運動で補うとして。

 

カルシウムは、意外に身近な方法で

しっかり取り入れることができますよ!

 

今日から、和食のチカラ、すこし見直してみてください。

 

12月19日。

あまがせ産婦人科の「マタニティ★おけいこ塾」では

2回目のヨガ教室が行われました。

 

3,000年とも5,000年ともいわれる、ヨガの歴史。

ご存知のとおり、ヨガはインド発祥の修行法で

もともとは宗教的な心身の鍛練法でした。

 

だから、フィットネス感覚で利用される現代でも

ヨガと一般的な運動の違いは

メンタル面を重視すること! なんです。

 

つまり、身体だけでなく、心にも安定をもたらしてくれる

ヨガは、不安や心配をかかえがちな妊婦さんに

とってもよい効果が期待できるはず!!

 

開脚S.jpgだけど。

心の鍛練、瞑想、呼吸法、ヒーリング・・・。そんな言葉をきくと

「残念ながら、わたしはインドの神様とは縁がないので・・・」

という感想を持たれる方も、おられるのでは!?

 

でも。それはちょっと違います。

 

実際に、おけいこ塾をのぞいてみると

なにも難しい話や、非日常的ミッションはありません。

毎日がんばって、ちょっと疲れ気味の心と身体へ

  

  ほんとうのところ、わたしってどうなの?

  どうすれば、ほんとうにリラックスできるの

 

と問いかけて頂く、というイメージでしょうか。

 

お母さんが、ほんとうのリラックスを体感すれば

お腹の赤ちゃんも、きっときっと気持ちがいいはず!

 

ちなみに、こちらは「ライオンのポーズ」。

マタニティヨガでは、ライオンも「ガオ~」という勇ましいポーズではなく

妊婦さんらしく、お腹の赤ちゃんと会話するような気持ちで

ゆったりとポーズをして頂きます。

 

ライオンのポーズ②S.jpgあまがせ産婦人科で体験して頂くヨガは

リラックス&リフレッシュが目的。

がんばったり、プレッシャーを感じたり、あれこれ思い悩んだり

そんなことは、つかのま忘れて

ただただ、自分と心と身体とお腹の赤ちゃんに

まっすぐにむかいあい、気持ちのよい時間を

過ごして頂きたいと考えています。

 

 ※「マタニティ★おけいこ塾」は、CLUB AMAGASE会員様限定のイベントです。

  参加人数には定員があり、事前に予約が必要です。

  受付スタッフまで、お気軽にお問い合わせください。

 

いよいよ、始まりました「クリスマス・イルミネーション」!!

 

12月に入り、すっかり寒くなって

もうクリスマスは、目のまえですね。

 

おまたせしましたが、あまがせ産婦人科でも

恒例のクリスマス・イルミネーションが   点灯!!

                    ♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

  イルミネーションS.jpg  ※この写真には加工を行っております。実際には、天使は飛んでおりませんのでご注意を! 

 

 

現代では、豪華できらびやかな印象が強い

クリスマスのイルミネーション。

そのルーツにも、いろいろな説がありますが

そのひとつをご紹介しますと・・・・。

 

始めたのは、宗教改革で知られるマルティン・ルター。

16世紀ごろのお話です。

クリスマス礼拝の帰り道、森の中でまたたく無数の星に

感動し、それを再現したのが始まりだとか。

実際には、木を家のなかへ持ち込み、ろうそくを灯して

枝から下げ、それを星にみたてたのだそう。

 

ルターさんが、どんなお家に住んでおられたのか

わかりませんが、現代人の感覚では

火災予防の面から、ちょっとリスキーな気も・・・。

 

でも、たしかに、クリスマスに星が光っているのをみると

すこしばかり厳粛な気持ちに、なったりもしますね。

 

みなさんに、すてきなクリスマスが訪れますように!!

クリスマスイルミネーションS.jpg

このアーカイブについて

このページには、2009年12月以降に書かれたブログ記事のうち【OFFICE】事務スタッフからカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは【OFFICE】事務スタッフから: 2009年11月です。

次のアーカイブは【OFFICE】事務スタッフから: 2010年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。