入院案内・出産費用のご案内
入院案内・出産費用のご案内

入院案内・出産費用

当院で入院分娩を希望される方は、当院外来で診療をお受けになったうえ、予約申込みをして下さい。
遠方にお住まいの方は、お電話で仮予約をすることもできますので、お問い合わせください。
里帰り出産をご希望の方は、母子手帳・紹介状・保険証をお持ちください。
ただし、分娩の予約状況や、患者様の体調によりお受けできないこともありますので、ご了承ください。

入院中のスケジュール

経膣分娩の方 帝王切開の方
当日 出産2時間後に病室へ移ります。
※当日から母児同室希望の場合はお申し出ください。
手術後は回復室でお過ごしいただきます。
点滴を行います。
朝は絶飲食です。早ければ夕方から水分摂取が始まります。
1日目 授乳と母子同室がはじまります。
シャワー浴ができます。
おっぱいケアを行います。(BSケア)※
点滴を行います。ベットの上で授乳がはじまります。
朝食から全粥が始まり、夕食は普通食になります。
室内で歩行練習を行います。
2日目 可能であれば授乳と母子同室がはじまります。
3日目 沐浴指導・退院指導があります。
退院診察があります。
シャワー浴ができます。
おっぱいケアを行います。(BSケア)※
4日目 経産婦の方
退院:チェックアウト12時
5日目 初産婦の方
退院:チェックアウト12時
沐浴指導・退院指導があります。
退院診察があります。(抜糸はありません)
6〜8日目 退院:チェックアウト12時

※ 入院日数の変更のご希望はお早めにお申し出ください。スケジュール及び料金が変更になります。
※「痛くないおっぱいケア」のBSケアを取り入れています。
※ 赤ちゃんは月曜日と木曜日に新生児専門医の診察があります。
※ 帝王切開を受ける患者さまへ
ご飲食は前日23時以降にはしないようにお願いします。
当院ではお腹の傷をなるべく目立たなくする方法で縫合(真皮縫合)し、手術後も専用の創傷被覆材を使用しています。

面会時間

面会時間

11:00〜20:00(ご家族のみ 11:00〜21:00)
※ ご出産当日はこの限りではありません。電話にてご連絡ください。

入院時に必要なもの

  • 母子手帳
  • 診察券
  • 保険証
  • 必要書類(出産一時金やご自分が必要な保険などの書類)
  • 授乳用ブラジャー(2〜3枚)
  • 授乳用ガーゼハンカチ(4〜5枚)
  • 赤ちゃんの掛物用(バスタオルや毛布1枚)
  • 退院時のお洋服
  • 分娩セット(当院でご購入済みの場合はお取り置きが可能)
  • 寝衣(授乳ができるもの2〜3枚)
  • 産褥ショーツ(2〜3枚)
  • 洗面道具・化粧品・ティッシュ
  • コンタクトご使用の方は眼鏡

※ 帝王切開術の方はハイソックス1足とATストッキングをご用意ください。

病院で準備しているもの

  • スリッパ
  • 歯磨きセット
  • お湯のみ
  • お箸
  • 分娩時の寝衣
  • ドライヤー
  • フェイスタオル
  • バスタオル
  • ボディソープ
  • シャンプー
  • リンス
  • 赤ちゃん用オムツ
  • ミルク
  • 哺乳瓶
  • 乳首
  • 哺乳瓶や乳首の消毒セット
  • 赤ちゃんの寝衣
  • 赤ちゃんの保湿ローション
  • 授乳クッション、円座

※冷蔵庫は全室に完備しています。
※共同シャワー室では、基礎化粧品やコットンなどご利用いただけます。

ご家族のご宿泊

ご家族のご宿泊をご希望の方はフロントにお申し出ください。対象は以下の通りです。

  • 未就学までのお子さま(お子さま連れ入院)
  • 里帰り出産で宿泊場所を必要とするご主人さま
  • 患者さまに介助や付き添いが必要な場合のご主人さま又は患者さまの実母

お食事

時間

朝食 8:00 昼食 12:00 夕食 17:00
(ご家族の付き添い食のご注文や食物アレルギーのご相談もお受けしております。)

ティータイム

15:00〜16:00の間に紅茶やハーブティーなどドリンクのサービスを行います。

岡修平シェフ

シェフ紹介
岡修平シェフSHUHEI OKA

ホテル日航福岡、グランドハイアット福岡などを経て当院専属のシェフに就任。
吟味した材料を用いて和洋中華スイーツと腕を振るいます。

その他サービス

ご出産のお祝い品(当院からの贈り物)

  • 「ファーストメッセージ」赤ちゃんの産声とお写真です。
  • ベビー服 代官山のお店「妖精の森」からお取り寄せした可愛いベビー服をお選び戴きます。
  • バナナケーキ 当院岡シェフの自慢のパウンドケーキです。
  • お祝い膳 フレンチのお祝い膳をお部屋にお届け致します。

リフレクソロジー
(産後マッサージケア)

入院期間中に専属リフレクソロジストが無料で施術を行います。
ご家族や入院中2回目の施術希望も有料でお受けしております。

ランドリーサービス

患者さまのお洗濯物を毎日5枚までお預かりしてお部屋にお届けいたします。

ベビーマッサージ

入院中に赤ちゃんと触れ合うベビーマッサージを行っています。

※サービスの内容は予告なく終了、または内容を変更することがありますので予めご了承ください。

出産費用について・料金表

入院基本費用

当院で分娩・入院を希望される方は、予約金をお預け入れいただきます。
なお、お預かりした予約金は退院時のお会計の際に差し引かせていただきます。

前受金(分娩予約金) 50,000円
正常分娩(経腟分娩)
(産後5日目退院の場合)
460,000円〜(3人部屋)
490,000円〜(個室)
選択的帝王切開分娩
(予定された帝王切開)
(母児合計)(モデルケース)
入院期間:8日間
入院費用:57万円~
(限度額区分(エ)に該当するかた)
実際に窓口でお支払いいただく入院費は2万円~となります。
(前受金5万円と直接支払制度利用あり)
入院費用:59万円~
(限度額区分(ウ)に該当するかた)
実際に窓口でお支払いいただく入院費は4万円~となります。
(前受金5万円と直接支払制度利用あり)

※ 出産育児一時金(50万円)の直接支払制度の利用をお願いしております。
※ 予定(選択的)帝王切開術(母体と新生児を合わせた合算額・一部自費含む)の費用は
ベビーが自費診療で6日入院した場合で、限度額適用認定証を利用した場合です。
予定帝王切開の場合、帝王切開分娩の前日に妊婦さんが入院となります。
※ モデルケースは同一月内に入院期間が収まる場合を示します。
※ 室料差額のあるお部屋をご希望の場合室料差額料金が1日あたり8千円から2千円発生します。
※ 室料差額(部屋別加算料金)は施設紹介でご確認ください。

正常分娩費用特殊加算(自費診療)

  • ① 出産時間延長加算: 正常分娩での分娩時間が長時間を要した場合(入院時刻から出産時刻までに24時間以上かかった場合)に1万円の加算があります。
  • ② 時間外入院時刻加算: 正常分娩での入院時間が時間外の場合1万円の加算、深夜の場合3万円の加算、休日の場合2万円の加算になります。
  • ③ 時間外分娩時刻加算: 正常分娩での出産時間が時間外の場合1万円の加算、深夜の場合3万円の加算、休日の場合2万円の加算になります。

※時間外・休日・深夜加算の時間帯について
① 時間外加算の時間帯 午前8時以前と午後6時以降
② 深夜加算の時間帯 午後10時から午前6時
③ 休日:休日とは日曜日と祝日と当院が決めた休診日(年末年始など)となります。
※当院の指示で正常分娩の計画誘導分娩の入院時間が時間外になる場合は時間外加算はありません。

退院時のお会計

出産育児一時金の病院への直接支払制度により500,000円が病院に直接支払われます。
(出産育児一時金50万円には産科医療保障制度掛金の12,000円が含まれています)

分娩予約について 分娩予約について

分娩のご予約は随時お受けしております。遠方の方は電話連絡でも仮予約が可能です。ご希望の方は代表番号 092-572-5503 にご連絡ください。(月-土 9:00〜17:00)